最近のお洋服事情

最近のお洋服事情

新聞社さんから、「犬に服って実際どうなのか」という内容の取材をうけました。受けるに当たって改めて考えたり調べてみたりしました。

少し、ズレているかもしれませんが私の中で出た結論は、犬服=オーナーの愛情。ということで落ち着きました。温度管理、皮膚の状況、喜んでいる、はたまた嫌がっている、周囲への抜け毛対策、とにかくカワイイ、などなど、、、自分の愛犬を見つめてどうすべきか。そんなことを考えながら着せる服。それは結局飼い主の愛なんじゃないか、という事です。愛情を持って接すれば何でもいいという事では無く、好きな子に嫌がることはしないよね。って事で、つまり犬に服は有り!です。(私個人の意見です)

 

そうこうしていたある日、YouTubeで「夏の暑さグッズって実際どうなのよ」動画が流れてきました。興味本位で見てみたものの、冷感ウェアに意味なし!着た分だけ暑くなる。着ない方が断然良い。。。という結論だったらどうしよう。。。。。。。。。と、見始めてから思った。

~ここで私の性格紹介なのですが、多分かなり真面目です。間違っていると分かっていることはノリだろうと仕事だろうと出来ません(当たり前ですが)~

ドキドキしつつも、見始めたからには結論を見なくては。ってことで最後まで見ました。色々な検証・実験の動画はたくさんあると思いますが

【結論】接触冷感のウェアは着る意味あり!でした。

はーーーー。良かった。販売中止にしなくて良さそうです。

夏が長いそして暑い昨今、犬にとって少しでも快適に過ごせるグッズは無くてはならないもの。地面に近いワンコさん達が少しでも快適に、お散歩出来るようにサマータンクトップを着せてみるのはいかがでしょうか。(突然強気に宣伝です)

ANDDOGのタンクトップは

●濡らさずそのままでも、冷感生地

●濡らして着ると、気化熱の作用でなおクール

●日光の反射率の高い色を採用

●生地が中厚地で大型犬などの活発な遊びにも破れにくい

●タウンユース、アウトドアでも馴染みやすいデザイン

どうぞ!よろしくお願いいたします!!

と、改めて大きな声で言える今にほっとしているのでした。

 

今日の写真は大好きなだんごくんです。せっせと木を運ぶ可愛さよ。ラブ☺︎

ブログに戻る